髪を洗ってお風呂やシャワーの後、髪を濡れたままで放置していませんか?
好きなテレビをやっていたから、家事があったから、そもそも面倒くさいから等の理由で髪を何気なく濡れたままにしている方がいると思います。
しかし、白髪染めをしている方は注意してください!なぜならば髪が濡れたままだと白髪染めの色が抜けやすいためです。
なぜ、濡れたままだと色が抜けやすいのか
濡れた髪はキューティクルが開いたままになるためです。白髪染めの色がキューティクルの隙間から出てしまいます。
キューティクルは髪の毛を守る機能を持っています。濡れた髪はキューティクルが乱れて開いた状態です。ですから、髪が濡れたままにしておくと、せっかく白髪染めをしてもどんどんと、キューティクルのスキマから色が抜けてしまうということになります。
そもそも、白髪染めはキューティクルを強制的に開いてカラー剤を髪の内部に浸透させているため、通常よりキューティクルが弱い状態です。
シャンプー後がはなるべく早目に髪を乾かすことにしましょう。

濡れたままだと髪や頭皮のもダメージが・・・
髪の毛が濡れたままだと、白髪染めの色が抜けるだけでなく、髪、頭皮にもダメージを受けやすくなります。
やはりその原因もキューティクルの乱れです。キューティクルは髪の内部の水分や油分を保護する役目をしています。
濡れた髪は髪のうるおいも失いやすくなります。
上手なドライヤーの使い方
まずは濡れた髪をタオルドライで水分を取ります。
その後、ドライヤーを頭頂部から毛先に向かって髪を引っ張るようにして当てていきます。
髪の毛を引っ張る理由は、開いたキューティクルが閉じる効果があるからです。大体8割くらい乾いたなと思たら、冷風に切り替えましょう。仕上げはパドルブラシなどで優しくブラッシングとより効果的です。

[…] 髪が濡れたままだと白髪染めの色が抜けやすい!髪を洗ってお風呂やシャワーの後、髪を濡れたままで放置していませんか? 好きなテレビをやっていたから、家事があったから、そもそも面倒くさいか…白髪改善ナビ […]